ジョーカーの資産運用ブログ

米国株・資産運用・家計を中心に書いていきます

ポートフォリオ

2020年2月のポートフォリオ

コロナショックは久しぶりの急落でした。ジョーカーの資産も当然前月比マイナスです。 2月途中まで非常に好調で含み益が急増している中での急落だったので、まだ含み益は残っています。しかし今後更なる下落も想定して動かないといけない状況です。 そんな…

2020年1月のポートフォリオ

半年ぶりのブログ更新となります。 資産状況をまとめていたので合わせて2020年1月の運用状況を報告します。 運用ポートフォリオ 資産額・投資利益の推移 株式ポートフォリオ 債券・金ポートフォリオ 運用ポートフォリオ まずは全体の資産の内訳です。生活防…

2019年8月のポートフォリオ

2019年8月の運用状況報告です。 運用ポートフォリオ 資産額・投資利益の推移 株式ポートフォリオ 債券・金ポートフォリオ 運用ポートフォリオ 生活防衛資金及び確定拠出年金の資産を除いた資産の内訳です。純粋に投資に充当できる資金及び資金化できる資産を…

2019年6月のポートフォリオ

久しぶりのブログ更新です。 2019年も半分が過ぎ、節目でもあるため運用状況を報告します。 運用ポートフォリオ 資産額・投資利益の推移 株式ポートフォリオ 債券・金ポートフォリオ 運用ポートフォリオ 生活防衛資金及び確定拠出年金の資産を除いた資産の内…

2019年4月のポートフォリオ

2019年4月のポートフォリオ、運用報告です。 運用ポートフォリオ 資産額・投資利益の推移 株式ポートフォリオ 債券・金ポートフォリオ 運用ポートフォリオ 生活防衛資金及び確定拠出年金の資産を除いた資産の内訳です。純粋に投資に充当できる資金及び資金化…

2019年3月のポートフォリオ

2019年3月のポートフォリオ、運用報告です。 運用ポートフォリオ 資産額・投資利益の推移 株式ポートフォリオ 債券・金ポートフォリオ 運用ポートフォリオ 生活防衛資金及び確定拠出年金の資産を除いた資産の内訳です。純粋に投資に充当できる資金及び資金化…

2019年2月のポートフォリオ

久しぶりのポートフォリオ、運用報告です。 運用ポートフォリオ 資産額・投資利益の推移 株式ポートフォリオ 債券・金ポートフォリオ 運用ポートフォリオ 資産全体の資産構成は上のような構成です。ちなみにこの中には生活防衛資金及び確定拠出年金の資産は…

2018年11月のポートフォリオ

2018年11月のポートフォリオ報告です。 米国株は軟調な推移でジョーカーは追加投資を検討していましたが、購入に至っていません。落ちるナイフを拾う行為はなかなか難しいのが現状です。 全体の資産額推移としても前月比横ばいです。ジョーカーの主力銘柄で…

2018年10月のポートフォリオ

2018年10月のポートフォリオ報告です。 資産全体の構成は大きく変更ありません。 今月は相場が荒れましたね。データを取り始めてから過去2番目に大きな下落となりました。2018年前半の調整局面では損失を取り戻すまでに約5か月かかっています。給料による積…

2019年9月のポートフォリオ

2018年9月のポートフォリオ報告です。 あと8月分のポートフォリオはさぼってました・・・。すいません。 全体の資産構成ですが米国株を減らしています。米国株の銘柄数が多すぎて管理できないポートフォリオになっていたので銘柄数を減らしました。米国株…

2018年7月のポートフォリオ

2018年7月のポートフォリオ、運用成績の報告です。 全体の資産構成では現預金(投資待機資金)が5%→9%と大きく増加しています。これは株式を売却したとかではなくボーナスがあったからです。毎年7月はボーナスがあるので資産が大きく増加します。 資産の推移…

2018年5月のポートフォリオ

遅くなっていしまいましたが2018年5月のポートフォリオ報告です。 最近なかなかブログを更新できずにいました。 ブログを書くことは好きなのですが、前月は休みの日は別のことに熱中していました。 今後も書きたい時に書きたい内容を書いていきます。 さて…

2018年4月のポートフォリオ

2018年4月のポートフォリオの報告です。 今月は仕事が忙しくブログの更新もできていませんでした。 部署の異動があり新しい職場に慣れるため必死になっていました。 そんな中でしたが株式は淡々と働いてくれています。 久しぶりに米国株は前月比プラスとなり…

2018年3月のポートフォリオ

2018年3月のポートフォリオ報告です。 今月も厳しい月でした。 米国株式はVTIに追加投資したにも関わらず前月比マイナス1.6%運用となりました。米国株式がマイナスだった半面、超長期米国債プラス2.4%、中期米国債プラス1.0%、金(ゴールド)はプラス1.1…

2018年2月のポートフォリオ

2018年2月のポートフォリオ報告です。 全体の比率としては大きな変更はありません。 資産額としては前月比マイナス3.8%となりました。株安と円高によるダブルパンチの影響です。昨年の11月時点と同じ水準まで資産額が減ってしまいました。 ジョーカーの米国…

2018年1月のポートフォリオ

2018年1月のポートフォリオの報告です。 *正確には2018年2月3日時点の評価額です。 2018年1月は米国債と金(ゴールド)へ投資したため若干ポートフォリオがごちゃごちゃしています。 www.joker-investment.com www.joker-investment.com 米国雇用統計発…

2017年12月のポートフォリオ

あけましておめでとうございます。 皆様年末年始をいかがお過ごしでしたがか?皆様も良い1年になることを心よりお祈り申し上げます。 と固い言い方はこのあたりにしておいて・・・。本当ダラダラ過ごしたお正月でした。 投資関係では「世界のエリート投資家…

2017年11月のポートフォリオ

2017年11月のポートフォリオです。前月から割合は変わりません。資産全体では55%がリスク性資産となっています。本当は投資待機資金から追加投資を行いたいのですが11月は動けませんでした。ジョーカーは年末にかけて好調な市場環境が継続すると考えているの…

2017年10月のポートフォリオ

2017年10月のポートフォリオの報告です。10月は米国株を追加購入したため外貨資金が減少して米国株式の割合が増加しています。資産全体では47%が米国株の比率です。 2016年末の資産額を100とした資産全体の推移ですが10月末で125まで増加しています。9月、10…

ポートフォリオ全体の配当利回りを算出

ジョーカーのポートフォリオ全体の配当利回りを算出してみました。 算出にあたっては9月16日の終値で配当利回りを記載しています。投資額ではなく9月16日時点の配当利回りとなっています。もちろん税引き前です。 その結果は加重平均で2.72%となりました。…

2017年8月のポートフォリオ

どうも、ジョーカーです。 遅くなりましたが2017年8月のポートフォリオの報告です。 資産全体の割合はこんな感じです。前月比1.3%の増加です。 投資資産としては下のほうな配分です。現預金+外貨MMFで26%確保しています。 バークシャーハザウェイが過去最大…

2017年7月のポートフォリオ

2017年7月のポートフォリオを報告します。 今月からは生活防衛資金を分けて報告していきます。資産全体で5.9%の増加です。運用益というよりは今月は賞与があったたので増加しています。 investmentblog.hatenablog.com リスク資産と投資待機資金の割合は上の…

2017年6月のポートフォリオ

遅くなりましたが先月のポートフォリオのご報告です。 資産全体の割合は変動はありません。現預金と個人向け国債の無リスク資産は全体の42%を占めています。米国株を購入したいのですが割高感は引き続き感じており、行動に移せておりません。 資産全体では前…

2017年5月のポートフォリオ

2017年5月のポートフォリオの報告です。 5月は株式の運用は比較的好調でした。また受取配当金もじわりと増加しており配当の重要性を再認識した月でもあります。 株価の変動は大きいですが配当は比較的安定しています。資産家と呼ばれる方々はきっと配当だけ…

2017年4月のポートフォリオ

2017年4月のポートフォリオのご報告です。 4月は歓送迎会等で飲み会が多く支出も多い月でした。 運用面でも米国株は若干のマイナスという結果でした。 資産全体について 資産全体の配分は3月から大きな変更はありません。引き続き現預金と個人向け国債の安全…

2017年3月のポートフォリオ

みなさん春ですね。 春は出会いの季節であり別れの季節でもあります。 ジョーカーもブログを開始して3か月経ち皆様からのアクセスに元気を頂いております。 引き続き皆様に読んでもらえるブログを目指して書いていきます。 資産全体について 2017年2月から1.…

2017年2月のポートフォリオ

どうも、ジョーカーです。 少し遅くなりましたが2017年2月のポートフォリオを報告します。 資産全体について 2017年1月と比べて2.9%の資産増加です。 前回のポートフォリオからの大きな変動はFXをやめたことです。 FXの資金の6割は米国株購入のため外貨MMF(…

2017年1月のポートフォリオ

2017年1月のポートフォリオ 株式+投資信託で32%、FXは29%、米国株購入の待機資金として外貨MMFが5%です。 価格変動リスクがある資産の割合が66%あります。 外貨MMFは米国株の購入資金なのでタイミングをみて米国株を購入していきます。 安全資産(現預金+…