ジョーカーの資産運用ブログ

米国株・資産運用・家計を中心に書いていきます

投資のヒント

【BHP・RIO・VALE】資源メジャーへの投資を検討

最近影響を受けた本に「世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり方 (単行本)」があります。この本ではレイ・ダリオへのインタビューの中でインフレとデフレ、景気後退と景気拡大と様々な経済状況のどの状況になっても利…

【悲報】現預金が積み上がるが投資対象がない・・・

11月が終わろうとしています。12月に入ればあっという間に年末を迎え今年が終わってしまうでしょう。 今年のジョーカーの投資方針は一定の安全資産(現預金)を確保しつつ急落時に投資するというものです。この投資方針が裏目にでており年始に一気に投資すれ…

投資用不動産について考える

ジョーカーは過去ワンルームマンションに投資した経験があります。 購入したのは2011年でジョーカーが20代後半の時です。当時はリーマンショックの後で景気が落ち込んでおり不動産価格も割安だと判断していました。2015年には売却して利益を確定させてまし…

ポートフォリオ全体の配当利回りを算出

ジョーカーのポートフォリオ全体の配当利回りを算出してみました。 算出にあたっては9月16日の終値で配当利回りを記載しています。投資額ではなく9月16日時点の配当利回りとなっています。もちろん税引き前です。 その結果は加重平均で2.72%となりました。…

【GE】【KHC】【TGT】~米国株で購入検討中銘柄です。

ジョーカーが購入検討している銘柄の内、割安感あるなと思える銘柄をピックアップしました。 ゼネラル・エレクトリック【GE】 クラフト・ハインツ【KHC】 ターゲット【TGT】 1. ゼネラル・エレクトリック【GE】 GEは発明王エジソンの電気照明会社から始まっ…

ポートフォリオのβ(ベータ)を算出しました

最近、北朝鮮問題や米国の政治問題もあり株が下がっています。私は今の米国株は割高でありいつか調整局面がくるのではと考えています。そのためキャッシュポジションを高めにしています。今は投資資金の約3割がキャッシュです。 investmentblog.hatenablog.c…

【高配当ETF】HDVとVYMはどちらが優れているのか

米国株投資をされる方は高配当戦略をとっている方がたくさんいるような気がします。 他のブロガーさんのポートフォリオを拝見したりしてもフィリップモリスやコカ・コーラ、IBM、AT&T・・・といった高配当な銘柄をよく見ます。これはシーゲル先生の 「株…

ハイテク株に変調あり~サイクルは存在する

先週はハイテク株が大きく下げました。 というよりも年初かなり上げており調整したと言ったほうがいいかと思います。 FAAMG株の年初からの推移は下記の通りです。 *FAAMGとは、フェイスブック(FB)、アマゾン(AMZN)、アップル(AAPL)、マイクロソフト(…

【VTI】鉄板ETFを購入しました(S&P500との比較)

バンガードの鉄板ETFであるVTIを購入しました。 最近は忙しく個別銘柄の分析ができなかったのでたくさんのブロガーがオススメしているVTIを購入しました。S&P500に連動するETFも購入検討しましたがバンガードがVTIの経費率を引き下げ、S&P500の最安ETFである…

米国株投資の為替戦略について

為替ヘッジ(FX)をやめた理由 米国株投資において為替リスクは必ず負わなければならないリスクです。 日本から米国株に投資する際には日本円を米ドルに換えなければならないからです。 為替リスクの影響は結構大きいです。過去最高円高水準は76円です。現在…

ローリスク・ハイリターンの投資方法とは

下の表は米国株式を30業種に分けて1927年からのリターンとリスクの関係を示したデータです。左から業種、リターン、リスク、シャープレシオ(リターン÷リスク)を示しておりシャープレシオの順番で並べています。シャープレシオが高い程、効率良く投資をして…

【配当貴族】25年以上増配中の銘柄一覧

25年以上毎年増配している銘柄の一覧です。 文字が赤色の銘柄は配当利回り3%以上の銘柄になります。 25年以上増配している企業であれば簡単に減配することはないと思います。 長期的に配当の成長が見込めるので比較的予想しやすく良い投資方法だと思います。…

パッシブ運用だけでいいんですか?

私は基本的にパッシブ運用はアクティブ運用の成果を上回ると考えています。 理由はコストです。 バンガードのような低コストETFで運用することでファンドマネージャーが運用する投資信託のパフォーマンスを上回ることができると思います。 特に日本のアクテ…

米国株の配当のみで働かずに生活するためにはいくら投資すればよいのか

経済的自由って素敵ですよね。 私も金持ち父さんを読んで経済的自由に憧れを持っています。 経済的自由=働かずに生活できることを米国株投資で実践するためにはどの程度の投資が必要か考えてみました。 <前提条件> 投資する資産はiシェアーズ・コアS&P500…

高値で推移中の米国株にどう対応するか

今の米国株は高値圏で推移しており短期的には調整局面に入ると考えています。 私は高値圏・安値圏の判定の一つにシラーP/Eレシオを使っています。 1期だけの利益でみたPERではブレが大きいため10年の移動平均利益から算出するシラーP/Eレシオはブレが小さく…

【雇用統計】23.5万人増で3月利上げへ。米国株投資はどうする?

10日発表のアメリカ雇用統計は予想19万人増に対して23.5万人と大きく上振れ。 この結果を受けて3月利上げの可能性が高まりました。また2017年の利上げ回数予想が3回から4回に増加する可能性があるとのことです。 [ニューヨーク 10日 ロイター] - JPモ…

【シーゲル流投資】ヘルスケアセクターへの投資方法

ヘルスケアセクターへの投資は生活必需品セクターと同じくS&P500やダウ平均を上回る可能性が高いようです。 しかし、私はヘルスケアセクターの企業のことが良く分かりません。 「ある医薬品が開発されました」→「それでどうなの?」って感じです。 でも人間…

【シーゲル流投資】エネルギーセクターへの投資

ポートフォリオに組み入れたいエネルギーセクター 「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」では「生活必需品」、「ヘルスケア」、「エネルギー」の3セクターは長期的にS&P500を上回ったというデータがあります。 リーマンショック以後は原油…

資産運用よりも大切なこと<貯金の習慣を作ろう>

資産を増やすために必要なことは簡単 収入を増やす 支出を抑える 運用利回りを上げる まずは収入を増やすことが大切 ほとんどの人の主な収入は給料だと思います。 給料を増やすために出世して役職を上げていくとか、営業で歩合が大きい人は歩合を稼ぐために…

【過去のデータで比較】シーゲル流投資はS&P500を上回れるのか?

シーゲル流投資とは? シーゲル流投資とは「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」で紹介されている戦略です。 高配当戦略 グローバル戦略 セクター戦略 バリュー戦略 今回、グローバル戦略は比較から外しました。米国企業は世界中で事業を展…