ジョーカーの資産運用ブログ

米国株・資産運用・家計を中心に書いていきます

投資家が知っておくべき20の歴史的事実(パート②)

f:id:investmentblog:20190316114308p:plain

昨日に続き海外ブログの共有です。

 

theirrelevantinvestor.com

 

 

 

金(ゴールド)とダウ平均は両方とも1980年には800でした。今日のゴールドは1,300ドル/オンス、ダウ平均は26,000です。

金(ゴールド)よりも株式のほうが長期的にリターンが高いことを示しています。バフェットのような長期投資家が金に投資しない理由はこれです。

 

過去20年間では、金(ゴールド)は340%増加しています。この期間に株式208%増加に留まっています。

リターンの比較は計測期間により見え方が異なります。投資家は様々なデータを見る時にこの視点が必要になります。意図的に作られたチャートは投資判断を誤らせます。

 

1980年以来、金(ゴールド)は153%増です。この期間のインフレ率は230%上昇しており金(ゴールド)は実質マイナスリターンです。

これもデータの期間をかえれば見えてくる真実です。

 

2018年にCTA(コモディティ指数)は14%増加しました。この年の株式は37%減少しています。2009年以降、CTAは2.5%増に対して株価は282%上昇しました。

逆相関の資産を持つことはメリットもありますが、長期的にはどうでしょう・・・。

 

あなたが1960年から1980年に投資し、毎年5%市場平均を上回ったとします。あなたのライバルが1980年から2000年に投資し、市場平均を年5%下回ったとします。この場合、あなたはトータルリターンでライバルに負けます。(Nicky Numbers Special

このデータはあなたの運用手腕よりも、どの時代に投資したかが重要であることを表しています。

 

ダウ平均は1929年に17%、1930年に34%、1931年に53%、1932年に23%下落しました。

恐ろしい年が続くこともあります。

*下のチャートはS&P500のものです。

f:id:investmentblog:20190316111354p:plain

 

ウォーレン・バフェットは史上最高の投資家です。ITバブルのピークに達する20ヶ月の間にバークシャー・ハサウェイはその価値の45%を失いました。同期間にナスダックは225%増加しました。

この後ナスダックがどうなったかは皆さんご存知の通りです。

 

短期国債以上のリターンをあげたのは、47.7%の株式のみでした。

個別銘柄への投資が非常に難しいことが分かります。個別銘柄の半分は短期国債のリターンすら得られないのです。素人はインデックス投資が王道であるということです。

 

1908年にダウ平均構成銘柄の利益は半分になりました。しかし、この時のダウ平均は46%上昇しました。

これは企業利益(経済情勢)が株価とイコールではないことを教えてくれます。

 

1949年の株式市場はPER6.8、配当利回り7.5%で取引されていました。2000年には(50年後)株式市場はPER30、配当利回り1%で取引されていました。

 評価は常に大切です。2000年は過去20年間でもっとも株式投資を開始してはいけない時期でした。

*下のチャートはS&P500のPER推移です。

f:id:investmentblog:20190316113618p:plain

 

 

www.joker-investment.com