ジョーカーの資産運用ブログ

米国株・資産運用・家計を中心に書いていきます

【米国株の投資戦略】配当貴族銘柄、シーゲル銘柄への投資の問題点

ジョーカーは「株式投資の未来」を読んで米国株への投資を開始しました。

 

株式投資の未来?永続する会社が本当の利益をもたらす

株式投資の未来?永続する会社が本当の利益をもたらす

 

 

当初はセクター戦略では米国生活必需品セクターETF(ティッカー:VDC)や米国ヘルスケア・セクターETF(ティッカー:VHT)への投資を行いました。また高配当戦略では

iシェアーズ・コア・米国高配当ETF(ティッカー:HDV)、バンガード・米国高配当ETF(ティッカー:VYM)を購入しました。

 

ETFだけでは楽しくないため個別株への投資も増やしていきました。銘柄はシーゲル銘柄や配当貴族、米国株ブロガーのポートフォリオにある銘柄を参考に選択しました。結果、ジョーカーのポートフォリオにはシーゲル銘柄や配当貴族銘柄、高配当銘柄が多いです。また配当金が重要との教えもあり無配企業のアマゾンやアルファベットへの投資は行っていません。

 

ジョーカーのように米国株投資家はシーゲル銘柄や高配当銘柄、配当貴族への投資割合が高いような気がします。今回は人気の配当貴族、シーゲル銘柄への投資の問題点を書いていきたいと思います。

 

問題点①:配当貴族、シーゲル銘柄への投資は皆知っているやり方

配当貴族のバリュエーションは常に高いです。コカ・コーラやP&G等の配当王は株価が下がれば配当利回りが上昇するため配当目的の投資家の買いが入ります。何年も配当を維持してきた銘柄は安心感があり投資方法としては非常に人気があります。株価がなかなか下がらないため株価は高値で推移します。

 

これは配当性向が妥当な水準であれば問題ないですが一部の企業で配当性向は危険水域まで上がっています。万が一、減配した際には壊滅的な損失を受ける可能性があります。

 

 

また最近の金利上昇により大きなダメージを受けた銘柄は配当貴族やシーゲル銘柄です。債券の代替となる配当貴族銘柄は金利上昇の影響を受けやすいです。

 

問題点②:アマゾン、グーグル等の無配企業への投資が少なくなる

昨年、ジョーカーはS&P500に負けました。要因はアマゾン等の成長企業のリターンを取り込めなかったからです。

 

株式投資の未来でも配当の重要性が書いてあります。この教えを徹底的に守った場合、アマゾンやアルファベットへの投資はできません。

 

配当がある企業は無配企業より優れているという思い込みによりアマゾン等の優れた無配企業への投資を抑えることは問題だと思います。

 

問題点③:税金負担が大きい。特に日本人は米国と日本でダブルで課税される

配当は米国で10%課税された後に日本でも20.315%課税されます。確定申告で米国課税は一部取り戻せますが全額取り戻すことは難しいです。

譲渡益については日本国内の20.315%のみの課税であり配当よりも譲渡益のほうが税負担が小さくなります。

配当を重視すれば必然的に税負担が大きくなるのでリターンは落ちます。

 

まとめ

配当貴族やシーゲル流投資は信者が多くいる投資方法です。これらの投資は過去のリターンが良かったですが未来は分かりません。また税負担についてはよく考えないといけないと思います。

配当貴族だから買う、シーゲル銘柄だから買うという考え方にはならないようにしましょう。

最後に「投資で一番大切な20の教えから学んだこと」の中からの文章を引用して終わります。

投資については日々勉強です。

 

「これは良い企業だから、株を買おう」というのが一次的思考。

一方、「これは良い企業だ。ただ、周りは偉大な企業と見ているが、実際にはそうではありません。

この株は過大評価されていて割高だから売ろう」というのが二次的思考です。

 

2次的思考を行うことで配当貴族やシーゲル銘柄に捕らわれない銘柄へ投資できるかもしれません。

 

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識